DRUM TAO BLOG
アメブロでリニューアル!

https://ameblo.jp/drumtao-official/

※スマートフォンからのコメント投稿について

貴重な青空

火曜日, 1月 17, 2017 8 コメント


22年前の今日のこと。


私も鮮明に記憶しております。



自然には逆らえないけれど

あの日のような事が

もう二度と起きないよう

遠く、ヨーロッパから

祈っております。




本日は、珍しく晴れ間が差しております!



8 件のコメント:

  1. ホントだねぇ…もう22年経つんやね…
    思い出すだけでも怖いけど、知ってる事は伝えて行かなアカンのよね…
    生きてる意味、生きる為の努力、色々考えさせられる。
    サキちゃんありがとぉ♥
    ちゃんと思い出さんと終わる所だったよ

    返信削除
  2. 沙紀さん(*´∀`)♪
    初めてコメント書かせて頂きます!
    連日の公演や移動、本当にお疲れ様です☆
    もう22年も経つんですね(╥﹏╥)
    「自然には逆らえないけれど、あの日のような事がもう二度と起きないよう…」
    本当にそう思います(´•̥ ω •̥` )
    改めて気付かせてくれた沙紀さんありがとう♡
    綺麗な街並みの写真もありがとうございます(*´˘`*)♥体調に気を付けて頑張って下さいね☆

    返信削除
  3. そうだね、22年。
    あの頃を忘れてはいけないね。

    返信削除
  4. 沙紀ちゃん
    タイトルにドキっ‼としちゃいました。
    あの日、沙紀ちゃんがみた空はどんなだったの……?って……

    ドイツは晴れ間が珍しいんですね。
    そんな貴重な青空が、少しの癒しになったらいいですね。

    二度と起きないように…

    自然には逆らえないから
    同じことは繰り返さないように
    していくしかないですね(>_<)

    教訓にし、力強く、自然と付き合って行く……。そぅ、改めて考える1日にしたいと思いますm(__)m

    返信削除
  5. 沙紀ちゃんお疲れ様❗

    もうそんなに経つんだね。
    当時は朝早い仕事してて、昼に食堂のテレビみてビックリした記憶が甦ったよ。

    当時は今みたいに携帯も普及してないしね。

    22年前だと当時を知らないメンバーもいるんだよね?

    決して忘れてはいけない記憶だよね。

    返信削除
  6. 沙紀さん、更新ありがとうございます(´∀`)

    もう22年なんですね。私は高校生でした。関西の大学に行く前で、親が心配してたのを思い出します。
    私が住む島原も27年前に普賢岳噴火災害がありました。
    年月も記憶の風化もはあっという間ですが、忘れちゃいけないこと、ありますね。

    今年もこれからも自然の猛威に苦しむことがありませんように…

    沙紀さんも体に気をつけてツアー乗り切ってくださいね!

    返信削除
  7. 沙紀ちゃん♥
    お疲れさまです (*´∀`)♪
    ブログ更新(*´∀`)ノ ありがとぅ♪

    もう22年も経つのか(><)あいりはまだ生まれてない頃だ…。
    自然には本当に耐えられないけど、
    もう二度と起きませんよーに…。
    沙紀ちゃんの言ってることが本当にその通りだと思います。
    決して忘れてはいけない…。

    いつ何が起こるか分からない。
    だからこそ1日1日を大切にしなから生きていこう。

    ヨーロッパ晴れ☀てる〜!
    やっぱり晴れが一番だよね☀🌈
    今日も晴れてるかな?♥

    キッシーがブログで書いてたんだけど
    エレベーターに一時間閉じ込められてたって^^;怖かったよね〜😅
    1人の時だったらもうめっちゃ怖い😱
    良かった♥皆一緒にいて!

    今日も公演頑張って(b´∀`)ネッ!
    ٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥
    日本から応援してま〜す🙌🎌😁👊

    またブログ更新待ってます☺🙌❤笑


    返信削除
  8. 22年前というと、沙紀さんはまだ幼少期。
    そんな幼い記憶にも鮮明に残った「阪神大震災」。
    特に関西出身の沙紀さんにとっては、恐ろしい体験だったことと思います。
    当時静岡にいた私ですら、ニュースで見る映像にかなりの衝撃を受けましたから。

    東北大震災の時にも感じましたが、自然の猛威の前で為す術もない己の無力さを痛感しました。

    何をしようとも起こってしまう自然災害を防ぐことは出来ない。
    でも、起きてしまった事で生じる2次災害なら防ぐ手立てはある。

    どんな悲しみだろうとバネにして、学んだことを活かせるように、強くあらねばと思う日々です。

    返信削除